神戸-宮崎航路に新船「フェリーろっこう」が10月4日に就航!ひとあし先に快適な船内をご紹介します! #宮崎カーフェリー #フェリーろっこう #神戸三宮フェリーターミナル

この記事のURLとタイトルをコピーする

イベント

「フェリーろっこう」が10月4日に就航します!

神戸-宮崎航路に新船「フェリーろっこう」2022年10月4日に就航!ご案内を頂き、船内見学会に参加させて頂きました。

情報の引用参照:宮崎カーフェリーWEBサイト

神戸市広報サイト「神戸―宮崎航路に新船「フェリーろっこう」が就航します~10月4日神戸港より出航~」

「神戸三宮フェリーターミナル」へのアクセス

各線三宮駅からフラワーロード沿いに南へ約15分程歩くと、先日ご紹介した「神戸ポートオアシス」さんの交差点が見えてきます。

>>>【※ご参考】「神戸ポートオアシス」さんで、施設の見学と満腹ランチをがっつり堪能してきた!

さらに南へ進むと「神戸三宮フェリーターミナル」の建物が見えてきました。左に停泊しているのが、今回見学させて頂く「フェリーろっこう」です。

(数年前に「神戸三宮フェリーターミナル」を見学させて頂き、当時は「みやざきエキスプレス」(※2022年4月に引退済)が荷役中だった思い出があります。)

>>>【※ご参考】「神戸三宮フェリーターミナル」を見学してみた!(2017年)

2階で受付を済ませ、筒状のコンコースを渡っていくと、

船体に近づくにつれ、テンションもどんどん上がってきます!

1枚にうまくおさまらないショットになってしまいましたが、赤と白のツートンカラーの船体に、鳶のマークがあしらわれた青いファンネルマークが目印になっています。

広く快適な「フェリーろっこう」の船内をご紹介

いよいよ船内入口に到着!神戸タータンの壁紙があしらわれたエスカレーターを上がり、

明るい吹き抜けの「ラウンジ・イベントステージ」を見ながら、

客室ゾーンに足を踏み入れると、ホテルの廊下のような雰囲気に包まれています。神戸をイメージしたおしゃれでシックな内装カラーが特徴です。

こちらは「ツーリスト」タイプのお部屋で、マットレスとお布団がある広間になっています。

こちらは「ドミトリー」タイプのお部屋で、

それぞれに階段が付いており、

2段ベッドになっています。

客室の中で1番多かったお部屋のタイプですね。

お1人様の個室タイプ「シングル」や「ドライバーシングル」もありました。

こちらは「ファーストツイン」タイプのお部屋で、個別トイレの他、液晶テレビやドライヤー、電気ケトル、アメニティセットなども揃っており、お2名様でゆったり過ごせるのでおすすめですよ。

その他「トリプル」タイプのお部屋や、

ペットと一緒に過ごせる「ウィズペットルーム」もあり、

広さと快適さを備えた「プレミアムツイン」といった素敵なお部屋もありました。

広い「レストラン」では、バイキング形式のお食事が楽しめるそうで、

席数もばっちり確保されています。

景色を堪能しながら、ゆっくり過ごしてみてね。

船内には「インフォメーション・ショップ」もあり、神戸・宮崎のお土産や乗船記念品の他、洗面用品などのアメニティ・お菓子や珍味を販売しています。

お子さまに嬉しい「キッズコーナー」も併設されており、黒板タイプのディスプレイをタッチして楽しんでみてね♪

外の景色を眺めながら汗を流し、

大浴場でリラックスできる「展望浴室」もあり、

広々とした「ラウンジ」や、

快適に過ごせるパブリックスペースも確保されており、

眺めのよい「ビューラウンジ」で、夜景を楽しんでみてね♪

トラックやお車での入口部分はこんな感じになっており、

ここにずらりとトラックが並ぶそうで、圧巻ですね!

見学会の記念で頂いたステッカーやパンフレットの一部がこちら。

このたびはご案内をありがとうございました。神戸出航は2022年10月4日(火)の夜を予定、※運行ダイヤや運賃などの詳細は 宮崎カーフェリーWEBサイトでぜひチェックしてみてね♪

※東灘ジャーナルでは、みなさまからの情報提供をお待ちしています。
新規オープン・閉店情報、イベントや記者発表・内覧会などございましたら、情報提供はこちらよりお知らせ下さい(※掲載無料)

※東灘ジャーナルでは、みなさまからの情報提供をお待ちしています。
新規オープン・閉店情報、イベントや街で気になること、記者発表や内覧会などございましたら、情報提供はこちらよりお知らせ下さい(※掲載無料)

【日時】
神戸-宮崎航路に新船「フェリーろっこう」が2022年10月4日に就航!

【有料無料の区分】
不明(要確認)




【場所】

住所:神戸市中央区新港町3-7 新港第3突堤

神戸三宮フェリーターミナル 2階

各線「三宮」駅から南へ徒歩約20分



この記事のURLとタイトルをコピーする