西宮・越水浄水場で「桜の通り抜け」が4/7(日)まで開催中!「にしのみや水道フェスタ2019」と一緒に楽しんできた! #越水浄水場さくらの通り抜け #にしのみや水道フェスタ2019 #お花見

この記事のURLとタイトルをコピーする

イベント

西宮・越水浄水場で「桜の通り抜け」と「にしのみや水道フェスタ2019」をタブルで楽しむ!

西宮・越水浄水場「桜の通り抜け」が、3/30(土)~4/7(日)まで開催中です。桜の通り抜けに合わせて、4/4(木)「にしのみや水道フェスタ2019」が開催されたので、ダブルで堪能してきました。その様子を写真でご覧ください。

越水浄水場の桜の下を通り抜けてみた!

阪急「苦楽園口駅」から浄水場まで徒歩約10分、越水浄水場「桜の通り抜け」で見ることのできる桜は、約120本程あります。

春の訪れを感じながら、

桜の下を歩くと、とても気持ちがいいですね。

「にしのみや水道フェスタ2019」で、水の飲み比べ体験をしてみた!

4月4日(木)「にしのみや水道フェスタ2019」も開催されていましたので、水について学んできました。

浄水処理実験のブースでは、

実験装置を使って、ろ過の様子を見せて頂きました。

こんなに色が変わるのですね!実際はこの後、塩素を入れる処理などを施します。塩素には強い殺菌力があり、塩素で消毒することで、飲料水としての安全性が確保できるそうです。

水道水とミネラルウォーターを飲み比べる体験では、味や検査項目の違い、保存するときの注意点などを教えて頂きました。西宮市民の方、また西宮市外からも多くの方が来場されていました。

さらに、クイズラリーSNSハッシュタグでプレゼントキャンペーンに参加すると、保存飲料水や、西宮市の観光キャラクター「みやたん」のついたタオルやメモパットをプレゼント♪クイズに答え、無事にGETできました(笑)

越水浄水場「桜の通り抜け」4/7(日)まで開催中、ぜひ立ち寄ってみてね

[amazonjs asin=”4526067806″ locale=”JP” title=”トコトンやさしい水道の本 (B&Tシリーズ―今日からモノ知りシリーズ)”]

※東灘ジャーナルでは、みなさまからの情報提供をお待ちしています。
新規オープン・閉店情報、イベントや街で気になること、記者発表や内覧会などございましたら、情報提供はこちらよりお知らせ下さい(※掲載無料)

【日時】
2019年3月30日(土)~4月7日(日)まで 【平日】午前10時~午後4時30分まで 【土・日】午前9時~午後5時まで

【有料無料の区分】
無料


【※注意事項】
※「にしのみや水道フェスタ2019」は4/4に開催済です。

※越水浄水場には駐車場がございません。 お車でのご来場はご遠慮いただき、電車・バスなどの「公共交通機関」でお越しください。

【場所】

住所:兵庫県西宮市奥畑6−35

越水浄水場

阪急「苦楽園口駅」から浄水場まで徒歩約10分



この記事のURLとタイトルをコピーする