阪神御影駅南側の「バレンタイン広場」&隣接するバス停はラブリーなチョコレート柄♪ #阪神御影駅 #バレンタイン広場 #モロゾフ #チョコレート #東灘区 #沢の井
阪神御影駅南側の「バレンタイン広場」に行ってみた!
東灘区のおすすめスポット、阪神御影駅南側にある「バレンタイン広場」とその周辺をご紹介します。
「バレンタイン広場」について
バレンタインで結ばれたテルニ市、神戸市、そしてモロゾフの絆により、2013年5月、阪神御影駅南側に新たなバレンタインの聖地として「バレンタイン広場」が完成し、隣接する阪神御影南口バス停をモロゾフがチョコレートをイメージしてリニューアル。5月3日には、テルニ市からジローラモ市長を迎え、盛大に記念式典が行われました。
広場にはテルニ市の地図や聖バレンチノ教会のモニュメントなどが設置され、日本のバレンタイン発祥の地にふさわしい記念広場となりました。(※文章は、モロゾフWEBサイトより引用しています)
「バレンタイン広場」のご紹介
阪神御影駅南側を出てすぐのところに、2つのモニュメントがあります。
こちらは、テルニ市の位置関係が紹介されており、
反対側から見ると、教会の聖堂やステンドグラスがありました。
教会の柱を表現したモニュメントは、カップルが手をつないで愛を誓うことができるように、上の部分がハート型にくりぬいてあります。
待ち合わせやイベントに良さそうな広場と階段が広がり、
中央部分には、テルニ市の地図がありました。
隣接する阪神御影南口バス停がこちら。洋菓子メーカーのモロゾフさんが、チョコレートをイメージしてリニューアルされたそうです。
バス停の標識は、なんとハート型♪柱もチョコレート柄でかわいいですね。
このすぐ近くには、霊泉「沢の井」があり、こちらもおすすめですよ。
御影市場(旨水館)で、名物「野菜コロッケ」もぜひどうぞ。
- 【名称】
- 阪神御影駅南側「バレンタイン広場」
- 【営業日・営業時間】
- ※常時開放しています。
- 【連絡先】
- 【Webサイト】
- 【場所】
住所:神戸市東灘区御影本町2丁目16−8
バレンタイン広場