神戸阪急さんの新館8階催場で「もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~」が7月9日~8月5日まで開催中!こどもの視点と感覚を実際に体験してきた! #神戸阪急 #こどもの視展

この記事のURLとタイトルをコピーする

イベント

「もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~」の開催!

神戸阪急さんの新館8階催場で「もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~」7月9日(水)~8月5日(火)まで開催中。こどもの視点と感覚を実際に体験してきました。

情報の引用参照:神戸阪急 WEBサイト「もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~」

「もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~」の開催会場がこちら

神戸阪急さんの 新館8階催場で

7月9日(水)~8月5日(火)まで開催中の「もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~」がこちら。この日は内覧会に参加させて頂きました。

こどもになる12の体験とその見どころをご紹介します!

①ベイビーヘッド
赤ちゃんの頭はどれくらい重くて大きいのでしょうか?その重さと大変さが体験できるコーナーでは、赤いケトルベルで重さと大変さが実感できます。

赤ちゃんの頭は身長の約1/4。約180cmの大人の男性の比率に置き換えると、こんな感じで頭が大きくアンバランスな感じ。支えなしではちょっと危ないのがよく分かりますね。

②ベイビーボイス
話す言葉を泣き声に変換する装置があり、マスクに近づいて「おなかすいた」や「のどかわいた」などと話しかけてみてください。伝えたくても泣くしかできない赤ちゃんの気持ちが、ほんの少しわかるかもしれません。

③2歳の朝食
「2歳の手のひらになってみたら?」をビッグサイズの朝食で体験できるコーナーです。

こどもの手にとっては、すべてが大人の約2倍のサイズのものを扱っている感覚なので、ものを掴んだり移動させたりするのも大変!テーブルの脚もいつもより高く感じます。

④4mの大人たち
こどもにとって大人は、自分の約2.4倍。大人の2.4倍は、なんとキリンと同じぐらいのサイズ感!

立っている大人に怒られると、なかなかの怖さがあります。VR空間でぜひ体験してみてくださいね。

➄いとちゃんの30分
こどもは1日の「できごと」の数が圧倒的に多く、いろんな体験を重ねています。こどもの時間感覚を目で感じ取ることができるコーナーです。

⑥大人ランドセル
ランドセルはどれほど重いのでしょうか?大人の体感では、なんと約18.9kgにもなるのだとか!

実際に大人用ランドセルを背負って、給食袋や水筒、サブバッグなどを持つとこんな感じ。これは学校まで大変ですね…。

⑦あなたの知らないおむつの世界
 

知っているようで実は知らない、おむつの世界をじっくりとのぞいてみましょう。

⑧2歳でWALK
大人の歩幅や歩く速さについていくのは大変!?

実際にランニングマシーンで体験してみると、常に小走りで汗がじんわり。

⑨こどもおんど
乳幼児の夏は大人よりもあっちゃっちゃ?楽しい盆踊りで熱中症対策を学んでみましょう。

⑩裏こどもずかん
育児書には載ってない?こどもたちの”裏”の生態をずらりとご紹介。あるあるで笑っちゃうかも!?

⑪ベイビーアイ
生後3ヵ月で視力0.1!?こどもの目はどんな風に見えているのでしょうか。

大人の目には鮮やかに見えているものも、

こんな風にぼんやりと、色や立体感、遠近も大人とは違う見え方で世界が広がっています。

⑫なにこれ?ランチ
こどもはどうして好き嫌いが多いのでしょうか?甘いか辛いかすっぱいか、わからないまま食べるのはどんな気持ちになるのでしょうか。

初めての料理を食べる気持ち、味のイメージがイラストで表現されています。ぜひカードをめくってみてくださいね。

会場内には、キッズスペースも完備されており、

また会場のすぐ横では、こどもの視点ラボがプロデュースする4種類の書籍や、

本展オリジナルのグッズも販売されており、研究に関連した育児に役立つ商品も合わせて販売されています。

このたびはご案内をありがとうございました。開催期間は7月9日(水)~8月5日(火)まで(※最終日は午後5時終了 ※入場は終了時間の45分前まで。)入場料は、当日券  ・一般(日時指定券)1,500円・18歳以下(日時指定券)1,200円・小学生以下 無料 となっています。ぜひこどもになって世界を見る体験をお楽しみくださいね。

情報の引用参照:神戸阪急 WEBサイト「もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~」

神戸阪急 Instagram(@kobe_hankyu)

※東灘ジャーナルでは、皆様からの情報提供をお待ちしています。
新規オープン・閉店情報、イベントやお祭り、新商品のご紹介、記者発表や内覧会などございましたら、情報提供はこちらよりお知らせ下さい(※掲載無料)

【日時】
2025年7月9日(水)~8月5日(火) 午前10時~午後8時まで※最終日は午後5時終了 ※入場は終了時間の45分前まで

【有料無料の区分】
有料

【金額】
当日券  ・一般(日時指定券)1,500円・18歳以下(日時指定券)1,200円・小学生以下 無料

【※注意事項】
※展示会場の写真・動画撮影やSNS投稿は可能となっています。


【場所】

住所:神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号

神戸阪急 新館8階催場

各線「三宮」駅から徒歩すぐ



この記事のURLとタイトルをコピーする