神戸・JR灘駅前南広場の再整備工事が完了&完成式を2025年7月1日(火)に実施。「灘の森テラス」をコンセプトに、大きな日よけやモニュメントが設置され、より快適に過ごせるエリアになりました♪ #街散策 #JR灘駅前南広場 #灘の森テラス

この記事のURLとタイトルをコピーする

区外スポット

JR灘駅前南広場がより快適になったみたい

JR灘駅前南広場の再整備工事が完了し、大きな日よけやモニュメントが設置されていました。

JR灘駅前南広場の様子がこちら(2024年4月)

2024年4月、JR灘駅前南広場の様子がこちら。

コンセプトは「灘の森テラス」。ミュージアムロードの中間点の立地を活かして、美術館のまちの「エントランス」と地域に開かれた「アウトドア・リビング」が木陰で重なり合う、快適で居心地のよい灘の新しい顔となるよう再整備されています。

南側の広いエリアには、日よけの屋根が設置されており、

足元も歩きやすくなっています。

(※ちなみに、以前の灘駅前南広場はこんな感じでした)

ところどころにベンチが設置されており、ちょっとひと息つけそうな予感。

思わず一緒に写真を撮りたくなるような、

モニュメントが設置されており、

いくつかのアート作品が並んでいます。

夏の強い日差しや雨などを避けながら、より快適に過ごせそうですね。

JR灘駅南駅前広場~灘の森テラス~再整備の概要】

(ロータリーの安全性向上)

・停車帯を確保したうえで車道を狭め、ロータリーでの無秩序な駐停車の改善と車両スピードを抑制

・対面通行から一方通行に変更し、横断歩道も短縮することで、渋滞の無いスムーズな車両通行と安全な横断歩道へ改善

(駅前の魅力・利便性の向上)

・木材を積極的に活用した「ベンチ」や「日除け屋根」を整備し、誰もが憩いくつろげる広場に

・ミュージアムロードの立地を活かし、気軽にアートを感じられる空間や四季を感じられる植栽を新たに整備

・夜間景観も考慮したライトアップの充実

・段差の多い広場をスロープ化し、駅とまちとの見通とバリアフリーを向上

【※ご参考:アート作品設置の概要】

以下のコンセプトに基づき、ミュージアムロードと新しい駅前広場空間にふさわしい作品を選定し、9作品を設置しています。

・神戸市ゆかりの若手作家の発表機会の創出

・神戸六甲ミーツアートの作品を街中で感じていただく場の創出

※一定期間(1~5年程度)で継続的に作品を入れ替えます

作品の詳細は、JR灘駅南側駅前広場のアート作品の紹介ページに掲載されています。

※完成式は:2025年7月1日(火)13:30~13:45 に実施予定!(※会場の都合上、一般観覧席は設けておりませんので ご了承ください)

新しく生まれ変わったJR灘駅前南広場を、ぜひゆっくりと歩いてみてくださいね♪

情報の引用参照:神戸市広報サイト「「灘の森テラス」はじまる。~JR灘駅南側駅前広場が生まれ変わりました~」

神戸市広報サイト「JR灘駅南駅前広場~灘の森テラス~完成式の開催」

神戸市広報サイト「南側駅前広場の再整備工事が完了しました」

※東灘ジャーナルでは、皆様からの情報提供をお待ちしています。
新規オープン・閉店情報、イベントやお祭り、新商品のご紹介、記者発表や内覧会などございましたら、情報提供はこちらよりお知らせ下さい(※掲載無料)

【名称】
JR灘駅前南広場の再整備工事が完了。完成式の実施:2025年7月1日(火)13:30~13:45
【営業日・営業時間】
【連絡先】
【Webサイト】

神戸市広報サイト「「灘の森テラス」はじまる。~JR灘駅南側駅前広場が生まれ変わりました~」

神戸市広報サイト「JR灘駅南駅前広場~灘の森テラス~完成式の開催」

神戸市広報サイト「南側駅前広場の再整備工事が完了しました」

【場所】

住所:神戸市灘区岩屋北町7丁目2

JR灘駅前南広場

JR「灘」駅の南側すぐ


この記事のURLとタイトルをコピーする