神戸交通センタービルから(仮称)JR三ノ宮新駅ビルまでを繋ぐデッキの工事着手に伴い、三宮交差点北東側の歩道が2025年11月17日~2026年春頃まで通行止めに #通行止め #三宮再整備
この記事のURLとタイトルをコピーする

三宮交差点北東側の歩道が通行止めに
神戸交通センタービルから(仮称)JR三ノ宮新駅ビルまでを接続するデッキ(税関線横断デッキ)の工事着手に伴い、三宮交差点北東側の歩道が通行止めになっていました。
通行止めの場所がこちら(2025年11月17日頃~)
三宮交差点北東側の歩道の場所がこちら(※赤の×印のところですね)
中央幹線を渡り、スロープからJR三ノ宮駅方面を見た様子がこちら。
歩道があった場所には「11月18日よりこの先 北方面 通り抜けできません」という看板とともに、柵とコーンが設置されています。
(ちなみに通行止めの北先には、11月15日にリニューアルオープンされた「アントレマルシェ」さんの新しい入口があり、店舗から出入りできるようになっています)
>>>【ご参考】「アントレマルシェ三ノ宮店」さんが11月15日(土)にリニューアルオープン!フラワーロード側にも新しい入口ができて、より便利で立ち寄りやすいお店に♪
2026年春頃まで通行止めを予定されているそうで、三宮交差点周辺を通行される際は、ご注意頂けたらと思います。(※通行規制の開始・解除時期は、現時点の予定であり、変更になる場合があります)
情報の引用参照:神戸市広報サイト「税関線横断デッキの工事着手のお知らせ」
この記事のURLとタイトルをコピーする










