阪神梅田本店 地下1階に「大阪花ラング」初の専門店『花ラングガーデン』さんが10月15日(水)オープン!店舗の雰囲気と限定フレーバーもあわせてご紹介します♪ #新規オープン #新店情報 #花ラングガーデン
「大阪花ラング」初の専門店『花ラングガーデン』さんがオープン!
阪神梅田本店 地下1階に「大阪花ラング」初の専門店『花ラングガーデン』さんが10月15日(水)オープン!内覧会&説明会に参加させて頂きましたので、店舗限定フレーバーとともにご紹介します。
『花ラングガーデン』さんの場所がこちら
阪神梅田本店 地下1階、スイーツエリアの一画に
10月15日(水)にオープンされた『花ラングガーデン』さん。(※店舗内は許可を得て撮影しております)
こちらの店舗では、ギフトにふさわしい”
ここでしか手に入れられない限定
どの商品も華やかで美しく、
まるでお花畑に訪れた感覚になりますね♪
おみやげやギフトにぴったりな「アソート」商品もありました。
「大阪花ラング」は、見て可愛い、食べておいしい、
ちなみにこちらの「大阪花ラング」は、先日見学させていただいた「あみだ池大黒」さんが製造されています。製造過程や成り立ちを実際に見せて頂いているので、今回のオープンはとてもうれしいお話でした。
>>>【※ご参考】西宮にある「あみだ池大黒」さんで試食会・工場見学会を実施。製品が誕生する過程をじっくりとご紹介!(※過去記事)
5種類の店舗限定商品をご紹介&実際に試食してみました
【花ラング オリジナル】
まずはじめに「花ラング オリジナル」をご紹介。発酵バターの香り豊かなサクサク生地と、真ん中のハチミツのふわふわクリームが織りなす絶妙なハーモニーが、
楽しめる定番のフレーバーです。
見た目もかわいいので、食べていてもウキウキしますね。
【花ラング ピスタチオ】
続いては「花ラング ピスタチオ」をご紹介。
イタリア産ピスタチオペーストを使ったコク深いクリームに、
ピスタチオは好き嫌いが分かれることが多いのですが、こちらのフレーバーは豆の青臭さがなく、紅茶のアッサムティーと一緒に頂くと、より深みが増す感じですね。
【花ラング ベリー】
お次は「花ラング ベリー」をご紹介。
クリームとトッピングのチョコレートに、ストロベリー、
真ん中にみつばちの形をしたチョコがトッピングされており、口に入れるとベリーの香りが広がります。紅茶はアールグレイがおすすめですよ♪
【花フィナンシェ】
さてこちらの「花フィナンシェ」は、
大阪産のはちみつを使用したシロップの甘さがじゅわっと広がる、
花びらの外側の焼き色がアクセントとなっており、しっとり&
【花クッキー缶】
最後は「花クッキー缶」をご紹介。風味豊かな発酵バターと卵白をメレンゲに仕立て、
このたびはご案内をありがとうございました。阪神梅田本店 地下1階『花ラングガーデン』の店舗にぜひお立ち寄り頂けたらと思います。
この投稿をInstagramで見る
情報の引用参照:花ラング 公式サイト
- 【名称】
- 花ラングガーデン
- 【営業日・営業時間】
- 10:00~20:00
- 【連絡先】
- 【Webサイト】
- 【場所】
住所:大阪市北区梅田1丁目13番13号
花ラングガーデン
阪神「梅田」駅から徒歩すぐ