JR西日本、紙の遅延証明書の発行を取り止め。京阪神エリアでは2021年2月26日より「Web遅延証」へ移行 #JR西日本 #遅延証明書 #Web遅延証
この記事のURLとタイトルをコピーする
JR西日本、紙の遅延証明書の発行を取り止めへ
JR西日本では紙の遅延証明書の発行を取り止め、2021年2月26日よりWEBサイトで発行される「Web遅延証」へ移行されるという情報が入ってきました。
情報の引用参照:JR西日本WEBサイト・ニュースリリース「ホームページで発行している遅延証明書の対象線区と発行時間帯を拡大します」
駅に掲示されていたポスターとニュースリリース資料がこちら
こちらのポスターが駅に掲示されていたので、WEBサイトで確認すると、
JR西日本WEBサイト・2月2日付のニュースリリース「ホームページで発行している遅延証明書の対象線区と発行時間帯を拡大します」で「京阪神、和歌山、北近畿エリアでは2月26日より、岡山・福山エリアでは4月1日より、駅で配布している紙の遅延証明書の発行を取り止めます。」というご案内とともに、ホームページ発行用の遅延証明書のイメージ図のご紹介がありました。
京阪神エリアでは2021年2月26日から、駅で配布している紙の遅延証明書の発行を取り止め、WEBサイトで発行される「Web遅延証」へ移行となりますので、ご留意ください→JR西日本WEBサイト「遅延証明書」はこちら
画像と情報の引用参照:JR西日本WEBサイト・ニュースリリース「ホームページで発行している遅延証明書の対象線区と発行時間帯を拡大します」
この記事のURLとタイトルをコピーする