東灘・住吉の白鶴酒造さんで、2023年秋の「酒蔵開放」が10月14日(土)に開催予定!工場見学や有料試飲、福袋販売や日本酒抽選会など楽しんで♪ #白鶴 #酒蔵開放 #イベント #東灘区
白鶴酒造さんで2023年秋の「酒蔵開放」開催!
東灘・住吉の白鶴酒造さんで、秋の「酒蔵開放」が10月14日(土)に開催予定です。
画像と情報の引用参照:白鶴酒造WEBサイト「白鶴は10月14日に「酒蔵開放」(入場無料)を開催!~4年ぶりに工場見学を再開~」
2023年秋の「酒蔵開放」開催概要がこちら
今秋は4年ぶりに「本店三号工場」の工場見学が再開!また新企画として、参加費1,000円で参加費相当以上の日本酒が必ず当たる「運試し日本酒抽選会」も企画されています。(※先着180名様限定)
人気の「福袋販売」は、日本酒からビール、リキュールまで様々なラインアップを詰め合わせ、400セットを限定販売!「新鮮野菜の販売」では、山田錦の産地「三木市」にある「山田錦の館」で人気の朝採れの新鮮野菜と果物が販売されます。
「有料試飲」は今回もチケット制で登場!普段販売していない垂れ口(しぼりたての生酒)や、若手プロジェクトで開発された「別鶴(べっかく)」、ZIMA、BLUE MOON、ノンアルコール日本酒テイスト飲料などを取りそろえています。
また屋台やキッチンカーでこだわりの料理やデザート、ソフトドリンクまで幅広くご用意。飲食専用の立食テントも準備され、芝生開放(協力:LOGOS)も実施予定。食事と共にLOGOSのタープやチェアなどでゆっくりくつろげそうですね♪
ステージでは、社員さんによるジャグリングや音楽ライブ、酒造り唄だけでなく、プロの音楽ライブも予定されており、お子様向けにはスーパーボールすくいなどの屋台や、サケパックをリサイクルした紙すき体験もありますよ。みんなで秋の「酒蔵開放」を満喫してみて下さいね。
この投稿をInstagramで見る
画像と情報の引用参照:白鶴酒造WEBサイト「白鶴は10月14日に「酒蔵開放」(入場無料)を開催!~4年ぶりに工場見学を再開~」
白鶴酒造資料館 Instagram(@hakutsuru_shiryoukan)
※東灘ジャーナルでは、みなさまからの情報提供をお待ちしています。
新規オープン・閉店情報、イベントや街で気になること、記者発表や内覧会などございましたら、情報提供はこちらよりお知らせ下さい(※掲載無料)
- 【日時】
- 2023年10月14日(土)9:30~16:00 ※雨天決行・荒天中止
- 【有料無料の区分】
- 無料
- 【金額】
- ※各ブースでお支払いください。
- ※画像は、白鶴酒造WEBサイトよりお借りしています。
- 【場所】
住所:神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号
白鶴酒造株式会社・白鶴酒造資料館
阪神「住吉」駅から南へ徒歩約5分