「神戸グルメディスカバリー 第2章」が11月8日(土)・9日(日)に開催!東遊園地でおいしいもんを満喫してきた♪ #イベント #神戸グルメディスカバリー

この記事のURLとタイトルをコピーする

2025年11月9日イベント

「神戸グルメディスカバリー 第2章」に参加してみた!

「神戸グルメディスカバリー 第2章」が11月8日(土)・9日(日)に開催!秋の東遊園地でおいしいもんを満喫してきました。

>>>【※ご参考】「神戸グルメディスカバリー 第2章」が2025年11月8日(土)・9日(日)に開催予定!肉・日本酒・野菜・米・スイーツなど、神戸の恵みが集う40以上のブースが登場します!

「神戸グルメディスカバリー 第2章」会場の様子がこちら

東遊園地で開催の「神戸グルメディスカバリー 第2章」

秋晴れのあたたかい日差しの下、多くの方が来場されています。

会場マップがこちら。

真ん中の芝生広場では、フード&ドリンクのブースやおかいものエリアの他、パフォーマンスやいきものについて学べるエリアもあります。

ひときわ人気だったのが、灘五郷の日本酒が楽しめるブースのあたり。お酒がどんどんすすみます。

バウムクーヘンTHEO(テオ)の焼きたて販売も人気がありました。

お買物エリアでは、お野菜が人気だそうで、午前中で完売されたブースもありました。

フードブースでおいしいもんを堪能してみた!

まずは「神戸元町辰屋」さんで、

「神戸牛角切り肉 ごろごろコロッケ」(500円)を購入。

かじるたびに、神戸牛の角切り肉がごろごろと飛び出してきます。食べ歩きにおすすめですよ♪

ハムやソーセージに心を惹かれつつ、

次に並んだのが「神戸食肉事業協同組合」さんの「国産牛ステーキ」(1000円)。大きいお肉を隣の鉄板でじゅうじゅう焼いています。

食べやすい大きさにカットして頂き、タレをたっぷりとかけて頂きます。

分厚いお肉をがっつり!脂身は少なく、肉質がしっかりしているのが特徴です。

量もたっぷり入っているので、お肉がお好きな方にはおすすめのブースですよ♪

おみそのブースがあると聞き、「北神みそ」さんへ。味噌の販売の他、「みそ汁」や「だんご」の販売もされていらっしゃいます。

「北神だんごろう」(2本:300円)を購入。

もちもちっとした串だんごに、みその甘じょっぱいタレがたっぷりとかかっており、

アクセントに有馬山椒がピリッと、なんぼでも食べられるおいしさです。このみそだれ、日本酒とも合いそうなお味なので、相性バッチリですね!

「KD donuts 神出ドーナツ工房」さんのドーナツは大人気で、既に売り切れでした(残念!)

生地を食べてみたいなと思い、お隣にあった「全粒粉スコーン」(200円)を購入。

プレーン味を選びましたが、シンプルかと思いきや、中にはナッツ(くるみ)類がごろごろたっぷり。素材が良いので、生地もおいしいです。次回はドーナツを食べさせて頂きますね。

「神戸グルメディスカバリー 第2章」は11月9日(日)も開催予定ということで、ぜひ多くの皆様においしいものを食べて楽しんで頂けたらと思います。(※雨予報ですので、開催の最新情報は公式SNSでご確認ください。)

画像と情報の引用参照:神戸グルメディスカバリー 特設サイト

神戸グルメディスカバリー X(@Kobe_discovery)

神戸グルメディスカバリー Instagram(@kobe_discovery)

※東灘ジャーナルでは、皆様からの情報提供をお待ちしています。
新規オープン・閉店情報、イベントやお祭り、新商品の発売、記者発表や内覧会などございましたら、情報提供はこちらよりお知らせ下さい(※掲載無料)

【日時】
2025年11月8日(土)・9日(日)11:00〜17:00 ※雨天決行・荒天中止

【有料無料の区分】
無料

【金額】
※各出店ブースでお支払い下さい。



【場所】

住所:神戸市中央区加納町6丁目4

東遊園地

各線「三宮」駅から南へ徒歩約12分



この記事のURLとタイトルをコピーする