東灘・ROKKO i PARKにある「GIGAファクトリーギア神戸」さんで工具好きの祭典 「ギガフェスタ」が2025年7月13日(日)に開催!便利な工具とウェアが揃った店内をまわってみた! #東灘区 #ギガファクトリーギア神戸 #ギガフェスタ #工具
GIGAファクトリーギア神戸さんで工具好きの祭典 「ギガフェスタ」の開催 in 2025
ROKKO i PARKの5階にある「GIGAファクトリーギア神戸」さんで、工具好きの祭典 「ギガフェスタ」が7月13日(日)に開催!直前のプレスタイムに参加させて頂きましたので、店内の様子とともにご紹介します。
「ギガフェスタ」の開催概要がこちら
ギガフェスタは、プロ向けからDIY愛好家まで幅広い層が参加できる「工具の祭典」です。
最新工具の展示即売、メーカーによるデモンストレーション、インフルエンサーとの交流、体験コーナーなど、多彩な企画が1日限りで楽しめます。
「ギガフェスタ」店内の様子とおすすめ商品をご紹介します
ROKKO i PARKの5階にある「GIGAファクトリーギア神戸」さんがこちら。フェスタ直前のプレスタイムに参加させて頂きました。
様々なメーカー様が出店され、お客様のお出迎えのご用意をされています。
ひときわ目を惹いたのが、
UNIVERSAL OVERALLさんのプロフェッショナルリフレクター オーバーオールのシリーズ。反射材のデザインがかっこよく、どこにいてもすぐ分かります。
様々なアイテムをご用意されており、
デザインがおしゃれなので、
夜の散歩に出かけるときに欲しいな、と感じました。
DEWALTさんの工具箱やツールバッグもおしゃれで、
その中でも、MCLAREN とのコラボレーション特別限定製品が人気だそうですよ。
個人的に便利だなと思ったのが、HANAOKAさんの F-CART DININGシリーズで、
台車から、
脚を伸ばしてテーブルに大変身!
テーブルコンテナも取り外し可能で、野外キャンプや災害時にも活躍しそうな商品でした。
さっと便利に作業がはかどる、
そんな工具や
こだわりの道具がご用意されています。
こちらのWeraさんのドライバーは、
とにかく握りやすく、しっかりと力が入ります。
プライヤー付きのブランドマルチツールといえば、LEATHRMANさんの商品ですが、
手のひらサイズの工具箱をコンセプトに、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしですね。
NEBOさんのLEDライトは、明るさを調節しやすく、
コンパクトで洗練されたデザインが特徴です。
細かい作業をされる方もそうでない方も、お車や災害用袋に入れておくと、何かあったときに心強いですね。充電式や電池式なども用途にあわせて、さらに磁石付なので、ペチャっとお好きな場所にくっつけることが出来るのが便利ですね。
ファクトリーギアさんから誕生した工具ブランドのDEENさんも、今年で25周年を迎えます。
シックで飽きのこないデザインが特徴で、お店でもぜひ手に取って頂けたらと思います。
前回もご紹介させて頂いたBOSCHさんですが、今回はレイアウトをL字型にされており、商品がじっくりと見やすく進化されていました。
カッティングツールの他、
ブレードの替刃なども種類豊富にご用意されています。
ラックの横にあった、
ドライバーピットは、前回ご紹介した電動ドライバーと一緒に揃えたいなと思いました。
>>>【※ご参考】東灘ジャーナルが欲しいと思った BOSCHさんのコードレスドライバーもご紹介
こちらはフック付きのドライバービットセット。カラーがおしゃれなので、ベルトの穴にひっかけて作業をしてみたいですね。
こちらは大型ディスプレーのついた工業用内視鏡カメラで、エアコン内部やダクト内の点検、壁・床下・天井裏などの確認および検査、排水管の錆・詰まり状況の確認、配線の確認のほか、自動車整備で使う機械の内部検査など、通常では見えないすき間や狭い場所の状況を確認することができます。驚いたのが、とにかく鮮明で、文字も色彩もはっきりと写ること。狭いところもそうですが、広い角度もしっかり見えます。グリップも握りやすく、工業用内視鏡カメラをお使いの方はぜひ試して頂きたいなと思いました。
このたびはご案内をありがとうございました。ギガフェスタの開催前から多くのお客様が並んでおられ、大変な人気と熱が伝わりました。次回の開催もまたどうぞご期待ください♪
この投稿をInstagramで見る
情報の引用参照:ファクトリーギア WEBサイト
- 【日時】
- 2025年7月13日(日)13:00~19:00【※開催済】
- 【有料無料の区分】
- 無料
- 【場所】
住所:神戸市東灘区向洋町中2丁目9番1「ROKKO i PARK」5F
GIGAファクトリーギア神戸
六甲ライナー「アイランドセンター」駅から徒歩3分