【東灘だんじり2025】本住吉神社で「住吉だんじり祭り」が5月4日(宵宮)・5日(本宮)に開催予定!令和7年から本来の形式に復活します! #東灘だんじり #住吉だんじり祭り #だんじり #東灘区

この記事のURLとタイトルをコピーする

イベント, 東灘区とは

本住吉神社で2025年「住吉だんじり祭り」の開催

本住吉神社で「住吉だんじり祭り」2025年5月4日(宵宮)・5日(本宮)に開催が予定されています。

2025年「住吉だんじり祭り」のスケジュールがこちら

2025年から本来の形式へ復活します!

【5月4日 宵宮(よいみや)】

◎9:30 本住吉神社
宮入:観音林(御神輿)
蔵出(町曳き)
※詳しい巡行スケジュールは、各地区の掲示板をご覧ください。

◎19:00 本住吉神社 宮入
宮本西・茶屋・吉田・空・山田・住之江・反高林・呉田・岡本(宮入順)

【5月5日 本宮(ほんみや)】

岡本地区 宮出 8:40
住吉地区 宮出 12:00~
※野寄・横屋・西青木地区 宮入 15:00~ 宮出 16:00~

◎8:40 本住吉神社 宮出 岡本地区

◎11:00 本住吉神社 神事

◎12:00 本住吉神社 渡御・稚児行列・地車宮出
呉田・宮本西・茶屋・吉田・空・山田・住之江・反高林・観音林(御神輿)(宮出順)

◎15:00 本住吉神社 宮入
野寄・横屋・西青木(宮入順)

◎16:00 本住吉神社 宮出
野寄・横屋・西青木(宮出順)

◎17:30 JR住吉駅北側ロータリー
宮本西・吉田・空 練合せ



◎18:30 阪神住吉駅南側交差点
呉田・茶屋・住之江・反高林 4地区練合せ(※7年ぶりの開催!)

◎22:00 各地区地車小屋 蔵入完了

また今年からだんじり巡行のスケジュールが変わります。4日=各地区の車庫から蔵出、宮入、5日=宮出、各地区へ戻り自地区の車庫へ蔵入といった流れになります。

※本住吉神社周辺では通行止めも予定されています。

◎通行止めの期間:2025年5月4日・5日の12:00~22:00

◎通行止めの範囲:国道2号線からキララ住吉西側駐車場入口までの本住吉神社東側道路

情報の引用参照:東灘だんじり会WEBサイト「令和7年度春季例大祭実施状況(住吉地区)」

令和7年度莵原だんじりかわら版(PDF)より引用しています。

>>>【※ご参考】2024年 本住吉神社の宮出を観覧してきた!

※東灘ジャーナルでは、みなさまからの情報提供をお待ちしています。
新規オープン・閉店情報、イベントや街で気になること、記者発表や内覧会などございましたら、情報提供はこちらよりお知らせ下さい(※掲載無料)

【日時】
2025年5月4日(宵宮)・5日(本宮)

【有料無料の区分】
無料


【※注意事項】
※本住吉神社の周辺では、境内規制と通行止めがあります。


【場所】

住所:神戸市東灘区住吉宮町7丁目1−2

本住吉神社

JR「住吉駅」より南へ徒歩2分


この記事のURLとタイトルをコピーする